ダイエット成功したZです。
ダイエットに一番大事なのは続けることです。
彼女(彼氏)はいつか自分を裏切る可能性はあるけど、自分の体は裏切りませんよ。
続ければ、必ず報われます。ダイエット中の皆様頑張ってください。
まず食事制限からですね・・・
今日は第一回目なので、
簡潔にまとめます。
甘いもの、揚げ物、お菓子禁止!!!!!
これは基本の基本です。必ず守ってください。
じゃまた次回お会いしましょう。シーユーバイバイ^^
ダイエット成功したZです。
ダイエットに一番大事なのは続けることです。
彼女(彼氏)はいつか自分を裏切る可能性はあるけど、自分の体は裏切りませんよ。
続ければ、必ず報われます。ダイエット中の皆様頑張ってください。
まず食事制限からですね・・・
今日は第一回目なので、
簡潔にまとめます。
甘いもの、揚げ物、お菓子禁止!!!!!
これは基本の基本です。必ず守ってください。
じゃまた次回お会いしましょう。シーユーバイバイ^^
皆さん、こんにちは!
今年の5月からアパマンショップで営業として働いております、新人のKです。まだ、わからないことが多々ありますが、日々精進していきたいと思います!
初めての投稿ということで何を投稿するか悩みましたが、本日は、私のオススメの東広島のお店を一つ、お伝えしたいと思います!
お店の名前は…
藤椒(たんじょう)!!
担々麵・麻婆豆腐を扱うお店で、寺家駅から徒歩ですぐの場所にあります!
いろんな中華料理のメニューがありますが、私の一番のオススメのメニューは、汁なし担々麺です!
担々麵ですのでもちろん辛さはありますが、その辛さとともに担々麺のうまさが口いっぱいにあふれて…もう最高です!!(語彙力なし <(_ _)>)
辛さは注文時に調整できますので、控えめにしたい方、または、もっと辛くしたい方にもオススメです。
麺を食べきった後、お肉とたれが残ることが多いので、締めに、ご飯を入れて食べるのがオススメの食べ方です!
寺家に来る機会がありましたら、是非食べてみてください!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
〒739-0040 広島県東広島市寺家駅前4−15
担々麺・麻婆豆腐 藤椒(たんじょう)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
それでは以上になります。
4月15日土曜日
こんにちは新人営業のHです。
初めてブログを書きます。
桜の季節も終わりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
お花見はされましたでしょうか。
年々桜の季節が早くなっているので私は今年は出来ませんでした。
私事のお話になりますが、冒頭で新人営業と入れさせて頂きましたが入社は8年前になります。
営業に配属されたのが昨年の12月で何もわからないまま繁忙期を迎えなんとかここまで来ることが出来ました。
これからたくさんの物件を覚えていって一人前の営業マンになるべく日々勉強させて頂いております。
今までは事務センターで契約書などの作成をしておりましたので東広島の街並みを覚えていくことから初めております。
東広島市でのイベントなどの情報やお店なども物件をご紹介させて頂く上で重要なことだと思いますので、
地元に密着した投稿を今後させて頂けるようにと思っております。
楽しい投稿を上げていけるよう公私ともに頑張って参りますのでこれからもぜひアパマンショップ広島大学前店を
宜しくお願い致します。
3月21日火曜日。
こんにちは。工学部一年のMです。
初めてブログを書きます。どうぞお手柔らかに。
さあさあみなさんいかがお過ごしでしょうか。今日はWBC準決勝の試合がありましたね。正直今日はリアルタイムで観たかった!っていうのが本音です(笑)が劇的なサヨナラ勝ちをしたみたいなので明日決勝観れます!よくやってくれましたニッポン!!!
さてさて。ここで少しだけ自分の話をさせていただきます。実はですね僕は大学入試前期試験などの繁忙期だけに出勤する臨時バイトなんです!!主な勤務内容はお部屋の中を実際に見たいというお客様をお部屋まで案内するといったところでしょうか。…なんですがこれまた大変で初出勤したのが繁忙期の大体一週間前だったんですよ。つまりですね、二日間で物件の場所と名前を覚えて物件まで行く練習もしなければならなかったのです!いやぁ流石に焦りましたね。出勤できる時間は限られているので徹夜でGoogleマップを見てましたね。こればっかりは大学入試並みに頑張ったと思います(笑)
そんなこともあったり優しい優しい先輩方のフォローもあったりでなんとか物件を完璧に覚え特徴も説明できるレベルになりました。ほんとに安心しました。お世話してくださった先輩方本当にありがとうございます!!!
その後はというとですね無事繁忙期も乗り越えることができ多くの物件にも契約していただきました。いやぁほんとに楽しかったですしやりがいも半端なかったですね。お客様とお話してどこの物件がいいか考えることも楽しかったですし、一緒に家具のレイアウトを考えたり新生活で何が必要かをアドバイス?したりすることも全部含めてめっちゃ楽しかったです!
そして時は過ぎ…。店長さんのご厚意もあり繁忙期のみならず三月の通常日程の日も出勤させていただいた三月でしたが今日で出勤最終日となりました。ほんとにお世話になりました。何もわからない自分でしたが先輩も社員さんの方々も本当に優しく教えて頂きました。
いやぁ本当にいくら感謝しても感謝しきれませんね。本当にありがとうございました!!
と、長々と書いてきましたが今日はこれくらいにしときましょうかね(笑)ここまで読んでいただきありがとうございます!!
次このブログを書くのはいつになるのでしょうか???
これからもアパマンショップをぜひよろしくお願いします!!!!!!!!
ういいいーーーーす
限界就活生でーす
毎日エントリーシートや面接対策,企業分析に追われストレス止まりません。
就活エージェントと企業からのスパムメールが止まらずストレスです。
受験終わって以来久しぶりに頑張ってる自分見てる気がします・・・
えらいぞ!!おいら!!!
はやくおっきい企業から内定メール届かないかなー
はやく就活終わらして人生無双したいです!!!!!
こんにちは、教育学部1年のHです。
前回のブログで
次お会いする時は免許が取れてると信じて。
と書いたのですが、、
まだ仮免も取れてません。(;´д`)トホホ
そんなことはさておき(おいている場合ではないが)、
バイト漬けだった春休みにとうとう春休みらしいことがあったわけなのです!
パンパカパーン
というのも、一度はやってみたかったひとり旅~
免許はないので電車に揺られて鳥取までlet’s go!!!
気の向くままにぶらぶらとするだけの旅も
イイ!!!ヾ(≧▽≦)ノ
海と温泉と食ってほんとにスバラシイなと感じる旅でございました。
1日目は曇りかつ強風で寒すぎたけど!!!
いえ、雨予報だったので耐えですヨ。
次はどこに行こうかなっ♪
そんなこんなで春休みも終盤(´・ω・`)
またご褒美にありつけるようにバイトも勉強もガンバラナケレバぁ
あ、自動車学校ももちろん頑張りますよ
ではでは。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こんにちは、工学部2類のKです。
タイトルを見てかなり残念な話だとお分かりだと思いますが、私的に過去一といっていいほどショックを受けました。
何があったのか話したいと思います。
事件が起きたのは3月3日の夜遅くでした。私は友人とかなりの量のお酒を飲んでいました。飲み会も2次会がカラオケにきまり、みんなでカラオケに入りました。友人が外で寝転がっていたので水をもっていこうと思いました。
ですが知っていますか?
下見のまねきねこの階段のところの出入り口に柵が新しくできていたことを。
私はその時柵とは初対面でした。挨拶替わりに乗り越えてやろうと思いました。それがあとで過去一の傷になるとも知らずに。
着地しました。手と歯で。
前歯一本もってかれました。
10年ほど共にいた永久歯。
もう一生生えてくることのない永久歯。
その後友人が救急車を呼び私は病院に運ばれ入院しかなりの出費がかさみました。4月にもインプラントする予定なので6桁の額が出ていきます。
皆さんも飲みすぎには気をつけて下さいね。
一生の友人をなくすかもしれません。
お久しぶりです!工学部1年のKです!
もうすっかりコートもいらないほどの暖かさになってきて散歩が気持ちいい季節になってきましたね!
今年は花粉がすごいとみんな苦しんでいて大変そうだなと…!私も去年から外に出ると何となく目がかゆいような気がしますが、病院に行ったら負けだと思ってこれはハウスダストだと信じております。
気づいたら3月ももう下旬で、一年たつのは早いなぁと!大学生活始まるんだとドキドキしていた一年前ですが、想像以上に楽しい一年でした。勉強だけでなくそれと同じぐらいバイトやサークルもあって・・・
飽きるほど自由な時間が増えるので、新入生の皆さんもぜひ自分の好きなことや挑戦してみたかったことにトライしてみてくださいね^^
最近ずっと行ってみたかった福岡に旅行に行ってきました!これでもかってほどおいしいものいっぱい食べれて満足です!私は兵庫県出身なのですが兵庫県のご当地グルメ的なのって考えてみれば全然思いつかないなと。おいしい食べ物がある街って最高ですね。めっちゃ住みたくなりました。最近食べることしか考えてないです。いつになったら痩せるのかなぁ・・
アパマンショップのバイトは繁忙期だけなのでもう少しでいったん終わってしまいます・・泣
最初は接客なんてできるんかなぁと不安だらけでしたが、先輩方や社員さんが1から丁寧に教えてくださったおかげで楽しんでお仕事できるようになりました。
大好きな先輩方と同期の子たちと会えなくなるのさみしいので、キャンパス内で目を凝らして探してみることとします。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
こんにちは。教育学部1年のMです。
繁忙期も終わったことで2月はバイト三昧な1か月でしたが3月に入り帰省をしたり、友達と旅行をしたりと楽しい毎日です。ですが問題は最近食べすぎてしまうということです。食欲の秋ならぬ食欲の春ですね。帰省でお母さんのおいしい料理が出てきたり、先週熊本に旅行に行ったのですがおいしいお肉を食べたりと食べ過ぎてしまいました。春休みが終わって学校が始まればきっと健康的な食生活に戻ると信じて残りの春休みを楽しみたいと思います。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・