みなさんこんにちは工学部二年生のTです。ただいま私はこのブログに書くことがないなと感じております。書く気力もありません。念願の冬休みに入ることが出来たっちゃあ出来たんですが、なんともすっきりした気分でもなく春休みだからどうこうということもなく、なんともいえない日々を過ごしております。なんでこんなにすっきりしないのかなあと考えてみましょう。
まず、春休みへの入りが良くなかったですね。休みの前にはもちろんテストがあるのですが、手ごたえがないんですね。特に、テスト一つの日程を間違えていて、ほぼノー勉でテストに挑んちゃいました。まさかの最後の授業の一個前にテストをするとは・・・やられちゃいました。授業のノリで講義室に入ったらまさかの黒板に10:30~12:00の文字。みんな今日来るのはええなあと思っていたら、ふつーにじぶんがアホでした。90分もがいてみたのですが、知識の無い状況では対抗できるはずもなく。。むなしいねえ。。。
次に、スノボ旅行にテストが終わった後に行ったのですが、その帰りがよくなかったです。鳥取の大山に行ったのですが、帰り道でまさかの9時間半かかりました。米子から広島、松江から広島、浜田から広島の高速道路が全部止まってたんですよ。で、鳥取砂丘のほうから岡山通るルートだけが生きていたのでそこを通って帰ってきたのですが、雪で前が見えないのよ。。。今年一の寒波とナイスタイミングで旅行に行ってたもんで風は強いわ雷なるわ雪は強いわで緊張感ありまくりの9時間半でした。噂によると鳥取のそのルートは冬はシンプルにやばいルートらしいです。
メインのスノボも前見えんわ風強いわリフト長いわで、リフト中に低体温症で逝ってしまいそうでした。
いやーーーーーーーなんかうまくいかんもんですね。何事も。
ええことおきんかな、まじで、