大切なお知らせです。

みなさん、おはようございます!!

Tuesday担当の毛(モウ)です。

前日、自宅の方に「テレビのご視聴に関する大切なお知らせ」、
と書かれてるチラシが投函されました。

なんとと、2018年1月25日から携帯電話の電波切り替えにより、
テレビの映りが影響を受けることと、
それを改善するために工事が必要との知らせでした。

スマホの普及により、通信量の大きいゲームやアプリなどが増え、
従来の電波ではそれを支えきれず、速度低下などになるという。
新しい電波に変われば、状況は改善できるますが、
テレビで使われてる周波数帯に近いため、
映像の映りに影響が出る場合もあるとのことでした。

ですので、影響があった場合テレビ受信障害対策コールセンターに連絡すれば、解決されます。

チラシがもらってない方、あるいは間違えて捨てた方は総務省の知らせページから確認できますので、
リンクをこちらに貼ります。
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/89300.html

これによって携帯の通信速度がどれくらい変わるのが楽しみですね!!

広島大学 新設学部

みなさん、こんにちは~!
藤川です~!

今日は雪が降りましたね!雪!
明日は関東の方でも積もるみたいですね・・

明日の通勤・通学気を付けて下さいね♪

本日は広島大学に新設される
学部のご紹介をさせて頂きます!

総合科学部国際共創学科

どの様な学部かと言いますと・・

世界中から集った学生達が一緒に学び、
文化間コミュニケーション能力を高め、
国際舞台で求められる協調性を身につけて行く学部です。

ポイントとしては、
・入学から卒業まで英語のみで授業
・グローバルな問題への挑戦
・様々な国籍の人達との交流
・専門性と実務に取り組む積極性を身につける
・語学力の向上

僕はこれを読んで思いました。

楽しそうだなと。

そして

僕には無理だなと(笑)
英語のみの授業なんて受けれないですからね(笑)

ただ色々な文化の方々と交流を持てる機会なんて、
中々ない事ですしすごく貴重な体験が出来そうな場ですね。

私もこの仕事を始めて色々な国籍の方々の接客をしましたが、
やはり文化の違いにはぶつかりましたね・・

自分では考えもしなかった事に気づいたりと・・

さすが広島大学の新設学部ですね。
グローバル化を目指している大学ですね!

今週はこの辺で。
来週はもう一つ新設される学部について
ご紹介させて頂きますので、お楽しみに~!

それでは~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

東広島市芸術文化ホール

皆さんこんにちは!
アパマンショップ広島大学前店の岩堀(イワホリ)です。

本日は、東広島市JR西条駅近くにあります
芸術文化ホール「くらら」についてご紹介したいと思います♪

slide1

ここでは、演奏会や講演会など様々なイベントが行われています。
以前には、歌手、タレントのつるの剛士さんのコンサートや
落語家の林家木久扇さん三遊亭好楽さんの落語などが行われていました。

少し先ですが、3月には千の風になってでお馴染みの
秋川雅史さんのコンサートも行われる予定です~

施設内はコンサートなどが行われるホールがあるのはもちろん
和室や調理実習室、録音スタジオなどがあります!
そんなものまであるなんて知らなかったです(笑)

以上、本日は東広島芸術文化ホール「くらら」についてでした~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

センター試験お疲れ様です!

皆さん、こんばんは~!
アパマンショップ広島大学前店の藤川です!

受験生の皆様!お疲れ様です!
私、藤川がセンター試験を受けたのは6年前・・
もうそんなに経ってしまったのかと・・

皆様結果は色々だったかと思いますが、本番はこれからかと!
皆様の応援しっかりしておりますので、頑張ってください!

そしてお部屋探し・・・(笑)
センターが終って志望校もある程度出そろいましたか?
やはり本日は合格前予約のお問い合わせが多かったです♪
お問い合わせ頂いた方々、ありがとうございます!

しかしこんな質問も多かったです・・

「合格前予約って何ですか?」
「合格前予約は出来ますか?」

ばりばり出来ますので、ご安心下さい(笑)
広島大学の東広島キャンパスをご受検予定の方は、
親御様でも構いませんので、一度電話下さい!

人気の地域のお部屋はどんどんなくなっています・・・

受験校も決まって、お部屋も決めて、、
後は勉強だけで春の心配はありませんね!笑

東広島にて、皆様のお問い合わせご来店お待ちしています!

それでは~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

水道管の凍結にご注意ください!

皆さん、こんにちは!
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(笑)

アパマンショップ広島大学前店の岩堀(イワホリ)です。

今週は西条にも雪が降り、ますます寒くなってきましたね~
皆さん、車の運転や足元にお気を付け下さい。

そして、お部屋で気を付けて頂きたいのが水道管の凍結です!!
本日も、水道管凍結による被害があったとご入居者様から頂くことが
多かったです。

そこで、今回は水道管の凍結予防についてご紹介したいと思います~

気温がマイナスになると、防寒対策をしていない水道管は凍結し
破裂してしまいます。

特に、水道管がむき出しだったり日が当たらなかったりする場所は
要注意です!

凍結の予防としては、保温材を水道管に巻くのが効果的だそうです♪
もし凍ってしまって出ない場合は、水道管にタオルを巻いてその上から
熱湯ではなくぬるま湯をかけてください。
(熱湯をかけていますとヒビ割れすることがあるので注意です!)

以上、簡単ではありますが水道管の凍結についての予防についてでした~
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

冬将軍到来。

みなさん、明けましておめでとうございます。

営業の毛(モウ)です。

今年もアパマンショップ広島大学前店のことよろしくお願い致します。

本日の東広島はアナ雪を歌いたくなるくらい真っ白になりました。
積雪もかなりで、普段は10分で着く通勤路が45分もかかりました。
沿路のバス停の長列を見て、改めて近さこそ最強だと思いました。
ということで、
本日は近さならどれにも負けない物件「晩讃舘」をお勧めいたします。

お部屋の詳しい情報、写真、動画などはこちらのページからご確認ください。
https://www.planningsupply.jp/search/detail_68.html

そして、近さだけではありません。
1Kながらも27㎡の広さ、部屋が正方形で家具が配置しヤスイ。
オートロック付、交番が道路の向かい側あり、セキュリティ面もグッド。
エレベーターがありまして、移動も荷物の運びもラクラク。
台所が広くて使いやすい、調味料、洗剤の置き場もカクホ。
近くで住みやすい、これぞ晩讃舘!!

今年は卒業生の方が多く、角部屋もまだ残っております。
2月からお部屋の内覧もできるようになりますので、
興味のある方はお気軽にご連絡ください!!
スタッフ一同お待ちしております!!!

受験生のみなさん、センター試験頑張ってください!!!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

広島大学新入学生支援制度

明けましておめでとうございます♪
藤川です~!!

今年も何卒宜しくお願い致します!

本日は弊社で行っております、

広島大学新入学生支援制度

についてご紹介させて頂きます!

今年度から広島大学の新入生様に向けまして、
支援をさせて頂く制度です!!

し か も

返済不要 です!

月額2万円を1年間(24万円)最大3名様にお支払します!
選考方法はレポートをご提出頂きまして、選考致します!

詳しくは、プランニングサプライ ホームページへ!
広島大学新入学生支援制度
それでは~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

皆さんご存知の中本です。

皆さん正月太りは大丈夫ですか?
ちなみに僕は大丈夫じゃないです。
体重計乗るのが怖すぎます泣

なので、しっかりと働いて正月太りを解消しようと思いますヽ(^o^)丿

今の所休み明けの3日間、たくさんのお客様にご来店頂いており、順調な感じです(笑)
ありがとうございます。

今は、センター試験も近くなっているので合格前のお客様も多くご来店頂いています。ありがとうございます。
今の時期にご来店されると、お部屋も色々選べてたくさんのお部屋を内覧できるので、自分にあったお部屋見つけやすいですよー。

広島大学を少しでも受験を考えているのであれば、ご来店ください。
ご来店がどうしても難しい方、お電話ください。

お部屋探し以外の事も熟知しているので、いろいろ聞いてください。

皆様のご来店、お電話お待ちしております。

では、みなさん本年もよろしくお願いいたします☆

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

広島大学の学部・教室・コース用語(part5)

皆さんこんにちは!
アパマンショップ広島大学前店の中司(ナカツカ)です!

新しい年がやってまいりました。
昨年は、当店ブログをご愛読いただき誠にありがとうございます!
今年もブログをどんどん更新していきますので、よろしくお願い申し上げます!

年末年始は、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。
広島は、割と天候にも恵まれ、よい年末年始を過ごせたのではないかいと思います。
私は、1月1日の元旦から、福袋を購入するというイベントに駆り出されました!
ものすごい人でしたが、元旦の風物詩を満喫できたような気がします(笑)

という事で、2018年1月7日(日)も、広島大学の学部・教室・コースに関する広島大学生さんの用語をご紹介いたします!
⓵教社(キョーシャ)
教育学部第二類社会系コースを「教社(キョーシャ)」というそうです。
このコースは、中学・高校の社会科の教師を目指す学生さんが多く在籍されるそうです!
理系の学生さんが多いようで、このコースの大半が男性だそうです。
ということは...イベントがあると体育会系のにおいがしますね(笑)

⓶教心(キョーシン)
教育学部第五類心理学系コースを「教心(キョーシン)」というそうです。
教育学部内では、比較的大学院に進学する学生が多いコースだそうです。
年にもよるのだと思いますが、このコースの倍率は高いそうです。
私は、心理学は全くの無知でございますが、どういった講義があるのでしょうか。
心理とはいったい...(汗)

ということで、本日は2つの広島大学生さんによる広島大学の学部・教室・コースに関する用語のご紹介でした~☆

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・