広島大学の構内施設・スポット用語(part1)

みなさんこんにちは!
アパマンショップ広島大学前店の中司(ナカツカ)です!

大変です!台風5号が来てます!
とても強力でゆっくりと日本に近づいていますね…
広島に到達する日は、8月7日(月)~8日(火)でしょうか。
8月6日は、広島の平和記念式典だというのに、天気が心配ですね。

話は本題に戻りますが…
本日は、広島大学の学生さん御用達の広島大学構内施設やスポット用語をご紹介いたします!

⓵煙突(エントツ)
広島大学の郵便局近くにある「広島大学」と書いてある、文字通り煙突です(笑)
別名、「学長の家」とも言われているそうです。そんなところに住んでいるはずないのですが…

⓶経ロビ(ケーロビ)
経済学部のロビーだそうです。
しかし、経済学部と法学部が共用のロビーであることから、法学部の学生は「法ロビ」とも呼んでいるそうです。
「じゃあ、今日16時に経ロビで待ち合わせね~」って感じでしょうか(笑)

⓷スペ広(スペヒロ)
総合科学部の横にある広場をスペイン広場というそうです!
イタリアにあるスペイン広場に似せて作られた広場だそうで、色々なイベントがスペイン広場で催されるそうです。
天気のいい日に、スペイン広場でお昼ごはんなんてオシャレじゃないですか(笑)

という事で、本日は、3つの広島大学用語をご紹介いたしました~☆

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

歓迎光臨

みなさん、こんにちは。

アパマンショップ広島大学前店営業の毛(モウ)です。

突然ですが、みなさんは「中国物産店」という看板を掲げてる店を見たことありませんか?
本日は、それについて少しお話をしたいと思います。
中国物産店とは、その名の通り、中国の食材、調味料などを取り扱ってる店。
基本中国からの輸入品ですので、本場の物が買えます。
東広島市といえば朝日町に一つ、西本町には一つ、
どちらも道路沿いで、とても分かり易いところにあります。

水餃子、肉まんなど普通のスーパーにもありますので、
中国物産展店しか買えない、
そして私が美味しいと思う物をご紹介したいと思います。

①老干媽(ラオガンマー)

鉄板です。これを売っていない物産店はありません。
中国版の食べるラー油です。
(日本の食べるラー油はこれを参考にしてたと思います。)
店によっては300円~400円で売られてます。
調味料としても使える、なにかを食べる時のタレとしても使える、
そしてそのままご飯にかけてもウマイです!!

鶏肉入り、牛肉入り、ピーナッツ入り等色んな味がある中、
私のオススメは「風味豆鼓」味です。上の写真がそれです。
豆鼓(トウチ)は発酵した豆のことです。
独特の味が良いアクセントになり、辛さもある程度中和され、
個人的には老干媽の中で一番飽きない味になってます。

来週は缶詰の八宝粥についてご紹介致します。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
アパマンショップ広島大学前店
〒739-0047 広島県東広島市西条下見6-11-44
TEL 082-422-8792
FAX 082-422-8919
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・